気圧で歯痛?
2023年9月8日
皆さんこんにちわ😊
9月に入り朝晩と少しずつ涼しくなってまいりました。🍁🍂
過ごしやすい季節ですが、台風が次から次へと発生して雨や気圧の変化の多い時期でもあります。
気圧の変化で歯は痛くなりやすいようです。
特に虫歯や歯肉の状態が悪い方は要注意!台風は低気圧の塊です。
台風のたび歯が痛くなるという人もいらっしゃいます。
台風が頻繁に発生するこの季節。
思い当たる方は、定期検診などでチェックを受けることをおすすめします🦷。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
14:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
休診日:祝日 予約制
*最終受付は診療時間の1時間前まで
〒070-0871
北海道旭川市春光1条8丁目1-65
MEGAドン・キホーテ旭川店1F
2023年9月8日
皆さんこんにちわ😊
9月に入り朝晩と少しずつ涼しくなってまいりました。🍁🍂
過ごしやすい季節ですが、台風が次から次へと発生して雨や気圧の変化の多い時期でもあります。
気圧の変化で歯は痛くなりやすいようです。
特に虫歯や歯肉の状態が悪い方は要注意!台風は低気圧の塊です。
台風のたび歯が痛くなるという人もいらっしゃいます。
台風が頻繁に発生するこの季節。
思い当たる方は、定期検診などでチェックを受けることをおすすめします🦷。
2023年8月1日
8月11日(金)、13日(日)〜15日(火)は休診させていただきます。
8月12日(土)は通常診療となります。
2023年7月26日
お口の中の健康を維持していくために、定期的に診てもらう事をおすすめします(^^)
行う内容としては
・虫歯が無いかの確認
(普段自分で確認できない所に虫歯ができていたり、痛みなどの症状が無くても大きい虫歯ができていることもあります。)
・歯茎の状態の確認
(歯茎が腫れて歯肉炎や歯周炎になっていないかを診ます。)
・レントゲン撮影
(見えない部分の確認のために撮影します。)
・歯磨きの仕方について
(歯ブラシの当て方やきちんと磨けているだろうと思っていても、磨き残しの部分等がある事がありますので、ブラッシングや清掃器具の正しい使い方についてお知らせします。)
・歯垢、歯石の除去
(機械等を使用し除去していきます。)
・舌や口腔粘膜などに異常が無いか状態の確認
・虫歯や歯周病だけでなく、歯並びや顎関節、歯の色等のお口の中についての相談も可能です。
普段から自分自身で気をつけていても限界があります。
定期的に診てもらうことにより虫歯や歯周病の重症化を防げたり、お口の中の異常に気づきやすくなったり、歯科治療費が抑えられる等のメリットがあります。
お口の中の状態が悪くなると人とのコミュニケーションに影響が出たり、口腔機能が低下する事により食事がしづらくなり、栄養状態の偏りによって免疫や代謝が悪くなったり、認知症のリスク等、身体的にも精神的にも影響してきます。
今は問題無くても今後のために歯科検診もして、お口の中の健康維持をしていきましょう!
2023年7月23日
8月13日(日)〜15日(火)は休診とさせていただきます。
8月16日からは通常診療しております。
2023年5月26日
こんにちは😃
ミライデンタルクリニックです
5月もそろそろ終わりますね🌸
コロナウイルス感染症も5類感染症に移行し、街中でもマスクを外す人が増えてきました。
マスクを着用して欲しい人や
着用したくない人など
色々な意見があり、判断が難しくなってきましたね。
私は人が多い所に行く時はマスクを着用するようにしています。
当院にお越しの際はマスクの着用をお願いしております。
これからも手洗いうがいを心がけましょう!
2023年5月17日
最近は暑い日が続いていますね☀️
いよいよ夏も目の前の様です🌴
待合室の廊下に飾っている絵を
爽やかな海の絵に変えました🤗
インテリアや歯ブラシコーナーなども
たまに変えているので
よければ見つけてみてくださいね🦷
2023年5月2日
5月3日(水)〜5日(日)は休診とさせていただきます。
5月6日からは通常診療しております。
2023年4月22日
桜も蕾をつけ始め、旭川もいよいよ春本番ですね🌸
4月は進学や就職で生活環境が変わり、さらに気温の寒暖差の変化も加わり、ストレスが増えやすい時期です。
そんな時に出来やすいのが口内炎です。
口内炎の原因は、口腔内のアフタ性口内炎やヘルペス性口内炎、ビタミン不足、ストレス、口内環境の変化など原因はさまざまです。
対処法としては、患部を清潔に保ち、口内炎用の薬を使用すること、洗口剤や温かい塩水うがいをすること、
柔らかい食べ物を食べること、ビタミンやミネラルを補給すること、ストレスを減らす事などがあります。
また、口内炎が辛い場合は、歯科医院で軟膏の処方を受けることもできますので、痛くてお困りの方は相談にいらしてくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
2023年3月30日
こんにちは。
ミライデンタルクリニックです😊
もうすぐ4月になります。
新生活をスタートさせる方も多い時期ではないでしょうか。
マスクの着用が個人の判断が基本となり、今後マスクをしない場面が増えていくことかと思います。
そこで、マスク生活の間にいつの間にか着いてしまった歯の着色などの除去はいかがでしょうか?🦷
当院では保険での歯石取りを行っています。およそ3回の通院で、お口の検査と全体のクリーニングが出来ます。
その他にも、ステイン、タバコの着色などが気になる方へオススメしているPMTCクリーニングもございます。
PMTCクリーニングとは歯の表面に着いたプラークやステインの除去を目的としたものです。自費診療にはなりますが、1度で歯の表面の着色汚れをとる事も可能です。
歯石を綺麗にした後に行って頂くと、
より効果的です😊
※口腔内の状況により、PMTCクリーニングの前に歯石取りをさせて頂く場合もございます。
詳細は医院スタッフにご確認下さい。
歯石取り、又はPMTCをご希望される際は、ご予約時に『○○希望です。』と、お伝えください。
2023年3月13日
令和5年3月15日より、
「マスク着用は個人の判断が基本となります。」
と、厚生労働省が発表致しました。
医療機関についてはマスクの着用を推奨しています。
ミライデンタルクリニックでは
来院時のマスクの着用を引き続きお願いします。