ブログ|旭川市春光1条で歯科をお探しの方はミライデンタルクリニックまで

時間
9:30~12:30
14:00~21:00

休診日:祝日 予約制
最終受付は診療時間の1時間前まで

〒070-0871
北海道旭川市春光1条8丁目1-65
MEGAドン・キホーテ旭川店1F

  • 地図
  • メニュー
  • カテゴリー

  • アーカイブ

食欲の秋!旬の果物は栄養たっぷり!!

2021年9月19日

皆さん、こんにちは。

 

9月に入ると気温も下がり、日暮れも早くなり、ぐっと秋らしくなってきましたね🍁。

 

先日、歯ブラシのセミナーに参加して勉強させていただきました。

 

沢山の歯ブラシを実際に使って比較して、

その違いを体感してみるのは、

歯科衛生士でもなかなか出来る事ではないので、

このようなセミナーに参加させてくれた先生に

感謝です🥰

 

秋の果物栄養たっぷり!

 

今が旬の秋の果物とは?

 

柿、ぶどう、梨、その他、栗🌰やアボカドも

果物に入ります。

 

他にもキウイ🥝やレモン🍋も秋が旬の果物だそうですよ。

旬の食べ物は、その季節に順応して育つので

栄養価も高く、

その時期の体に必要な酵素も豊富なんです。

 

なんと!柿のビタミンCは、みかんの2倍含まれているそうですよ。

 

季節の変わり目ですので、風邪などひかないように

上手に果物を取りたいものです☺️。

 

 

 

あいうべ体操👄

2021年9月10日

マスク生活が長く続き、ついつい口呼吸になっているという方も いらっしゃるかもしれません。

 

「口呼吸」は口腔内だけではなく、全身の健康にも影響すると言われています。

 

 

今日は、口呼吸を改善する おすすめの体操をご紹介します。

 

 

あいうべ体操は、福岡市みらいクリニックの内科医である今井一彰先生が考案した

舌やお口の周りの筋肉を鍛える運動です。

 

①あー と口を大きく開く。

②いー と口を大きく横に広げる。

③うー と口を強く前に突き出す。

④べー と舌を突き出して下に伸ばす。

 

1日30回を目安に行います👄

 

セルフケアの一環として、無理のない範囲ではじめてみてください😊🌷

 

歯ブラシの処方セミナー🦷

2021年9月5日

こんにちは!

9月に入りました。朝晩すっかり涼しくなり暑さが厳しかったこの夏が少し懐かしくも感じられます😅

緊急事態宣言下ですが、出来る範囲で過ごしやすい秋🍁を楽しみたいですね。

 

 

先日、当院でオンラインにて『ルシェロ処方セミナー』を受講しました。ルシェロとは当院でも取り扱っている歯科医療メーカーの歯ブラシです。

 

 

歯ブラシを処方する‥❓と聞いて不思議に思う方がいらっしゃるかもしれません。

 

たとえば風邪😷を引いた時に内科では症状(喉の痛み、咳、熱、鼻水など)に合わせてお薬が処方されますね。

 

歯ブラシも一人一人の患者様のお口の状態や生活習慣に合わせて適切に処方できるようにと言った内容でした。

 

13種類の歯ブラシや歯磨剤の詳しい説明を受け、コロナ禍ですので実際に自宅で使い心地を試してみました。

 

 

毛の硬さ、形や大きさ、グリップの握りやすさなどの特徴を実感できました。

 

虫歯の気になる方、歯周病の方、インプラントの方、ステインの気になる方、

また歯磨きが苦手な方、忙しい方など患者様の様々なお悩みに合わせて歯ブラシをご提案させていただければと思っております。

 

遠慮なくお声掛けください☺️

 

オリンピック選手の中に

2021年8月20日

皆さんオリンピックは見ましたか?

日本の選手が次々にメダルを獲得していき、

見ている側もすごくワクワクしました!

パラリンピックももうすぐですね😊

 

体操競技 女子 種目別ゆか で

銅メダルを獲得した 村上茉愛選手

 

表彰台での写真で

歯列矯正をしている事が話題に上がっていました🦷

ワイヤー矯正ではなく、

マウスピース矯正をしている様ですね

よく見ると右上にゴムがかかっているのがわかります

そして笑顔がとてもステキですね💓

 

マウスピース矯正は目立ちにくく、

見た目が気になる方へおすすめの矯正です

メディアに出ることも多い村上選手には

ぴったりの選択だった様です

 

当院では歯並びに悩んでいる方へ

矯正相談も行っておりますので、

気になる方はぜひご連絡ください🤗

 

 

国家試験の勉強

2021年8月14日

 

私には歯科衛生士の専門学校に通っている妹がいます。

 

妹は国家試験の過去問が宿題で出ており懐かしい!と思い一緒に解いてみたりすると意外と忘れてしまっていることが…!😱

 

私が国家試験の直前の時は過去5年分が丸暗記できるくらい勉強していたことを思い出します😌

歯科衛生士の先輩として教えてあげれるよう自分も勉強を続けていきたいと思います(^^)

マスク生活

2021年8月7日

コロナが流行り、マスク生活が1年半ぐらい経つでしょうか?

暑い日も続き、外でマスクをして出歩くのも大変ですね(;´д`)

 

マスクをしていると息苦しいので、口呼吸していませんか?

舌の位置は上顎についていますか?

 

口呼吸をしていると、お口の中が乾燥し虫歯ができやすくなったり歯周病の悪化や口臭の原因となります。

他にも特に子供の場合は骨格や歯並びにも影響すると言われていたり

 

お顔が弛んだり、風邪をひきやすい等悪影響が沢山あります。

 

口呼吸が癖にならないよう舌の位置や口呼吸してないか気にしてみてくださいね。

 

 

 

 

歯ブラシの保管方法🪥

2021年7月20日

連日暑い日が続いていますが、体調など崩されていないでしょうか?

暑くて食材も傷みやすい時期ですが、
歯ブラシの保管方法によっても
細菌が繁殖しやすく不潔になってしまいます。

 

歯ブラシの保管方法気をつけていますか?

こんな歯ブラシの保管方法は、危険です🦷。

 


歯ブラシが触れ合うほど密集して保管している。

例えば、1つのコップに歯ブラシを数本入れて保管すると、毛先が触れ合って、菌が感染しやすくなってしまいます。

 


歯ブラシの毛先を下にして保管する。
コップの底でジメジメとして、歯ブラシの先が乾かず細菌が増殖しやすくなります。
歯ブラシの毛先は上にして保管しましょう!

 


お風呂場や洗面台の収納庫内に保管する。
歯ブラシ上にして保管しても、密閉空間なので、毛先がなかなか乾きません。

大切なのは、歯ブラシの汚れを流水でしっかり洗い流して、風通しの良いところで乾かすことです!

 

定期的に歯ブラシの交換もしましょうね!🦷

オンラインセミナー🦷

2021年7月11日

こんにちは!

7月に入り、旭川も今週から30度を超える日が多くなりますね☀️

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

コロナ禍ということもありお家時間を利用して、オンラインセミナーを視聴しました。

自宅に居ながら学べる機会も増えています☺️

 

先日、「患者様との信頼関係」をどのように築いていくか歯科医師の先生のお話を聞きました。

 

患者様にとって

ご自身の口の中は直接確認することができないため、不安に思われる方も多いかと思います。

出来るだけ分かりやすくご説明し、安心して治療を受けていただけるよう

日々の診療でも心がけていきたいと再確認でき、とてもいい刺激になりました✨

 

 

ミライデンタルクリニックでは、安心して治療を受けていただけるよう

感染対策にもスタッフ一同取り組んでいます😊

 

待合室での密を避けるため、予約制となっております。

来院前には、お電話でご予約をお願いします📞

新しいユニットになりました!

2021年6月7日

当院のユニットが本日新しいものになりました!✨

 

かわいいオレンジ色になってスタッフ一同気に入っております!

 

皆さんにより良い治療を提供出来るように頑張ってまいります!🤗

マスクと表情筋のお話

2021年6月1日

緊急事態宣言が出る前の事ですが、

整体に行きました。

 

歯科衛生士は仕事中

体をねじったり、首を曲げる等の動作が多く、

首や肩のコリに悩まされるスタッフが多いです…

なのでバキバキに凝り固まった体のメンテナンスをお願いしに行きました🙋‍♀️

 

その時に教えていただいたのですが、

長時間のマスクはゴムを耳にかけるため

顎を前方に押す力が働き、咬筋に負担がかかってしまうそう。

 

更に最近はフェイスガードも使用して診療しているため、

頭を全周ゴムで締められていて

側頭筋が凝り固まってしまっていたそうです。

 

🦷咬筋とは、

歯を食いしばった時に顎の外側で硬くなる筋肉の事を指します。

頭と顎を繋いでいる筋肉です。

 

🦷側頭筋とは、

側頭部から顎の骨をつないでいる筋肉で、

咀嚼筋の一つでもあります。

噛むことに関与している筋肉です。

 

 

お風呂にゆっくりつかって

咬筋をほぐすマッサージ、

髪の毛をぐっとひっぱって

側頭筋を伸ばすマッサージをすると楽になるよ。と教えて下さいました😇

 

最近は皆さんマスクの生活が普通かと思いますが、知らないうちに顔の筋肉に負担をかけてしまっています。

 

また、表情筋のコリにより歯ぎしりや食いしばりがが起こってしまうケースもあります。

 

当院では歯ぎしり防止の為、マウスピースの作製も行っていますが、

 

まずは歯だけではなく

ストレッチやトレーニングなどで

全身の筋肉や張りの状態も見つめ直してあげるのも良いかもしれませんね🤗

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11